トップページ >> 作業内容
ブレーキパット交換
車の3大要素は走る、曲がる、そして止まるです。
その止まるの最も重要な部品がブレーキパットです。
ブレーキパットは消耗品ですので
すり減ると交換をしなくてはなりません。
すり減ったパットの交換から強化パットの交換まで
お気軽にご相談下さい。
ブレーキパットの役目と交換の必要性
![]() |
ブレーキは主に3つの構成部品でできています。
左の画像を参照してください。 ・赤矢印:ブレーキキャリパー ・緑矢印:ブレーキローター(ディスク) ・オレンジ矢印:ブレーキパット ブレーキパットは見えずらいので 下の画像を参照してください。
|
![]() |
ブレーキキャリパーの中に組み込まれて
いる青いものがブレーキパットです。 ブレーキパットはブレーキローターを 挟み込むように設置されています。 走行中、ブレーキローターはホイル、タイヤと 一緒に回っております。 ブレーキを踏むと黄色矢印の方向にブレーキパットが押され ブレーキローターを強い力で押さえつけます。 回っているブレーキローターを減速させようとする力が働きます。 ブレーキローターが減速すればホイール、タイヤも減速します。 |
![]() |
このようにブレーキパットはブレーキローターに接触して
摩擦を起こし減速させているのです。 ブレーキパットの役目をご理解いただけたでしょうか? ブレーキパット身を粉にして車両を減速させています。 たくさん走ると、その分ブレーキを効かせますので、 段々すり減り、いずれなくなってしまいます。 なくなってしまったらブレーキが効かなくなってしまいます。 ブレーキが効かないということは車を 減速させずらくなるので非常に危険です。 その前に定期的にパットを交換して いつでもしっかり効くようにしなくてはなりません。
|
ブレーキパットの交換工賃
作業名 | 工賃(税抜) | 備考 |
ブレーキパット交換 左右1セット | 5,000円~ | ・一台分 10,000円~
※リアがシューの車両は別途工賃がかかります。 |
ブレーキパットの交換は TOP ONEへどうぞ!
TEL 0463-20-8127
MAIL info@topone1021.jp